ネコ語はきっとあると思うニャそれは私がまだ幼稚園に上がる前の話です。私と4歳年上の姉、近所に住む同じ年頃のまり子ちゃんとノブ君の4人で、家の前の路地で遊んでいた時のことです。そこは山の斜面を利用した宅地だったので、道の片側に面した家は、大人の背ほどの高さに積まれた石垣の上の敷地に建っていました。奥さんがピアノの先生だったその家には、お婆さん猫、お母さん猫、そして生まれて2か月くらいの小さな子猫が4匹いたのですが、その日、石垣をふと見上げると、石垣のへりに可愛い子猫が横1列に4匹並んでこちらを見下ろしていたのです。3匹が白い猫、右から2番目のこだけが白と茶のブチ。私達はそのブチの子猫を捕まえて一緒に遊びたいと考え、姉がノブ君をおんぶして、そのノブ君が手を精一杯伸...17Apr2021犬談・猫談
人には見えないものが、犬には見えているっぽい?という話犬や猫が何も無い空間を「じ〜〜」っと見つめているという話をよく耳にします。犬にいたっては見るだけではなく、「空間に向かって吠えちゃってるんですヨ〜」なんてことも。犬や猫、魚や鳥には、人間には見えない紫外線が見えているそうですが、紫外線に吠えるってこともあるのかしら?山道に現れたっぽい、??のオバケ「それ」が紫外線だったとは到底思えない、私が経験した不思議な出来事をご紹介します。今から十数年前、ラボという名前の先代の柴ワンコを連れて、とある渓流沿いの遊歩道を夫と私とでお散歩していた時のこと。幅3〜4mほどの道は、左側が7〜8mくらい下に川が流れている崖+柵、右側は植林された山を削り、多分表面がコンクリートのようなもので覆われていたと思...31Mar2021犬談・猫談
地球最後の日には何が食べたいか?「地球最後の日には誰と何を食べたいか?」この問いかけ、よく目にしますよね。ワンコさん、ネコさんにも是非聞いてみたいです。普段はドライフードにしか興味を示さない上品でクールなワンニャンでも、見ていないふりをしながらも実は人間が食べているものは全てチェック&分析&データ保存をしているものです。彼らは実に賢い生き物です。「いつかチャンスがあれば、これだけは食べておきたいなぁ」「ま、これはパスかな」とかね。お嬢様だからこそ、偉業を成し遂げるハロウィンの季節、仮装をしたワンコさんの画像の背景に隠された様々なトリーツをクリックし、当たりのクーポンコードを見つけてゲットしていただくというネット企画を催し、ハズレの時は、そのトリーツにまつわる失敗談...01Mar2021犬談・猫談